AEDの販売・レンタル事業部
申込み専用ダイヤル
お申込みフォーム
0120-1755-81
AEDレンタルお申込み
AEDで助かる命がそこにあります。
平日:9:00〜18:00 (土曜日は15:00まで)日曜・祝祭日は除く
AED短期レンタル機種
サマリタンPAD350P
CU-SP1
ハートスタートHS1+
AED-3100
AED-CU-SP1
AED-3100
AED短期レンタル 日本光電 AED-3100
小児・成人切替スイッチ付 安心のフルガイダンス機能
日本光電製  医療機器承認番号 22700BZX00187000 分類 高度管理医療機器 特定保守管理医療機器
・お申し込みは必ず本ページ下のメール又は専用FAX用紙に必要事項をご記入の上、お申し込みください。
記載しているレンタル料金に関する確認の為のお問い合わせはご遠慮ください。ご不明な点は電話ではなくメールにてお問い合わせください。
・1日単位プラン(1日〜15日間)
利用期間
料金
2日目以降
1日
2,800円
1日ごとに +300円 追加
15日以上ご利用される場合は月単位プランをご利用された方が安価になります。

・月単位プラン(6か月未満)(月割引適用)
利用期間
利用期間料金(1か月ごと)
端数日数料金(1日ごと)
1か月
7,500円
250円
2〜3か月
7,300円
250円
4〜5か月
7,100円
240円
6か月
7,000円
240円
・1か月は 開始日から翌月の前日まで とします。(例:4月10日開始 → 5月9日終了)
・月の日数(28日・30日・31日)は関係なく、一律 1か月とカウント
・1か月を超えた場合は、超過日数分を「端数日数料金」として加算
・具体例
 ・4月10日〜5月9日までの1か月利用 → 7,500円
 ・4月10日〜5月15日(1か月+6日) → 7,500円+(250円×6日) = 9,000円

・月単位プラン(6か月以上11か月未満)(月割引適用)
利用期間
利用期間料金(1か月ごと)
端数日数料金(1日ごと)
7〜8か月
6,800円
230円
9〜10か月
6,700円
220円
11か月
6,600円
220円

・年間プラン(1年以上の契約で更に割引)
利用期間料金
利用期間料金(年間)
端数月数(月ごと) 端数日数料金(1日ごと)
12か月
78,000円
6,500円
220円
24か月
148,000円
6,200円
200円
36か月
200,000円
5,500円
180円
・レンタル価格は予告無く改訂いたします。
・表示価格は税別・送料別
・往復の配送期間及び着日はAEDのレンタル期間として算出致しません。正常な配送期間中は無料です。

@使い捨て消耗品の補償のオプション(任意選択) AEDのレンタル期間問わず
※予備パッドまで補償付加を希望する場合は×2
使い捨てパッド
レスキューセット
ハサミ・カミソリ・ペーパータオル
逆止弁付フェイスシールド
救命行為に使用した場合の使い捨て消耗品の無償補償
一般イベント (スポーツを共わないイベント)
※一般イベントとは運動を行わない場合に限ります。
旅行・サークル活動・工事現場・催事・キャンプ・講習会・コンサート等
+300円/台
スポーツイベント(軽スポーツ・ハーフマラソン・合宿トレーニングや試合 +800円/台 
過激なスポーツ・危険を伴うイベント・フルマラソン、トライアスロン +1,200円/台
※介護施設・救急搬送車は付加できません。クリニックは付加可能

A予備の使い捨てパッドパック附属のオプション(任意選択)
予備のパッドはオプションとなります。
レンタル期間:6か月未満 +500円/袋
レンタル期間:6か月以上〜3年未満 +1,000円/袋

・レンタル料金計算式
 レンタル料金計算式(一般イベントでの1台レンタル料金の事例)
・(例1)6か月と15日間ご利用される場合(使い捨て消耗品の補償なしを選択)
 6か月間の月間レンタル料金:7,000円 × 6か月 = 42,000円
 15日間のレンタル料金:240円 × 15日 = 3,600円
 合計:45,600円
・(例2)6か月と15日間ご利用される場合(使い捨て消耗品の補償あり・予備の使い捨てパッドパック付帯ありを選択)
 6か月間の月間レンタル料金:7,000円 × 6か月 = 42,000円
 15日間のレンタル料金:240円 × 15日 = 3,600円
 使い捨て消耗品の補償:300円
 予備の使い捨てパッドパック付帯:500円
 合計:46,400円

・救命行為に使用した場合
 ・使い捨てパッド等の消耗品は任意のオプション(補償プラン)契約となります。
 ・補償プラン未契約の場合、使用した消耗品の費用は実費負担となります。
 ・補償プランに加入している場合、救命行為時に使用した使い捨てパッドおよびレスキューキットは無料となります。
 ・お申し込みの際に補償プランの加入有無を選択してください。
 ※予備のパッドパックを付帯している場合
 ・予備の使い捨てパッドパック補償に未加入の場合、予備分のパッドは有料となります。

・送料について
 ・基本的に1台の場合は100サイズとなります。
 ・複数台の場合は台数により異なりますが最大サイズは160サイズとなります。
 ・詳しくはAEDレンタルに関する重要事項又はヤマト運輸のホームページでご確認ください。
 ・神奈川県発で計算をお願い致します。配送会社はヤマト運輸となります。


お支払いについて
1. 振込(前払い)
・当社指定口座への前払い(請求書はPDF添付またはFAX送信)
・振込手数料はお客様負担となります。
・請求書の原紙送付が必要な場合、別途**事務手数料600円(税別)**を申し受けます。
・お支払い前に必ずレンタル契約書をご返信ください。
2. 代引き払い・クレジット払い
・事務処理軽減の為、対応を中止しております。

発送形態について
・1台の場合 → プロテクターツールケースにて発送
・複数台の場合 → 専用通い箱にて発送
・詳細は「AEDレンタルに関する重要事項」をご確認ください。

救命行為に使用した場合の対応について
・119番通報を行い救命行為を行った場合
 ・弊社指定の書類または契約者側の自由書式で経緯を記録し、提出してください。
 ・提出書類の記載不備・未提出の場合、有料・無料問わず実費請求となります。
 ・個人情報(氏名・生年月日等)の提出は不要です。
・119番通報を行わなかった場合は救命行為と認めません(例外あり)。
・詳細は「AEDレンタルに関する重要事項」をご確認ください。

延長料金について
・延長希望の場合 → 契約期間満了日の3日前までにご連絡の上、延長日数分をお支払いください。
・詳細は「AEDレンタルに関する重要事項」をご確認ください。

その他
・レンタル対象者
 ・法人・団体・機関・大学生(大学名・サークル・部活名要)・社会人(勤務先名要)・保護者の下で行うイベント等
 ・保証金不要ですが、固定電話の記載が必須です。
 ・情報が不足していると判断した場合、レンタルをお断りすることがあります。

配送料および配送会社について
・往復送料はお客様負担となります。
・配送業者:ヤマト運輸
・1台の場合 → ヤマト運輸100サイズ
・複数台の場合 → 120サイズ〜160サイズ
・当社からレンタル者への送料は加算請求となります。

共通附属品
・キャリングケース・レスキューセット・日常点検表・取扱説明書・その他附属書類・連絡先タグ
・使用手順はQRコードで動画にて確認をお願いします。

梱包形態について
・1台の場合 → **防塵・防水性能に優れたプロテクターツールケース(通いケース)**にて発送
・複数台の場合 → 専用通い箱にて発送

課金対象のレンタル期間
・レンタル開始日の前日にAEDをお届けします。
・契約書に記載された期間がレンタル課金対象期間となります。
・AED到着日および返却のための配送期間はレンタル期間の対象外です。
・返却に要する配送期間(1日半)は除外されます。
・当社が認めた場合は、AEDのお届け日を前倒しすることが可能です。

内容物の確認と返却時のお願い
・当社およびレンタル者は、商品の発送時および到着時に内容物の確認を行うものとします。
・返却時は、発送時と同じ梱包形態で返送してください。
・発送後、双方(当社・レンタル者)は、必ず配送会社および追跡番号を速やかに連絡してください。
 以下の場合は必ず自己申告してください。
・AEDを使用した場合
・貸出品の紛失・盗難等により不足が生じた場合
 精算金が発生した場合は、速やかにお支払いをお願いします。
 返却期間について
・返却期間は1日半(当社へ翌々日の午前着)とします。
・それ以降の返却は加算料金が発生します。詳細は「AEDレンタルに関する重要事項」をご確認ください。
・配送期間が片道2日間かかる地域(北海道・九州・沖縄・離島・その他ヤマト運輸指定エリア)は、往復で2日間の加算料金 が発生します。

AEDの実質レンタル期間と発送から返却までの流れ(例)
 ・レンタル期間:2024年7月7日〜7月9日(3日間)
1.貸主側(当社)のAED発送日
 7月6日午前着指定でAEDを発送
2.借主側のAED到着日
 7月6日:レンタル契約者の指定住所へAEDが到着
3.借主側のレンタル期間
 7月7日〜7月9日(この3日間がレンタル課金対象)
4.借主側の返却発送日
 7月10日:AEDを返却発送(配送指定:翌々日午前着)
返却時には当社へ7月11日午前着で指定してください。
5.当社の返却確認日
 7月11日午前着にてAEDを受領
 返却内容物の確認(※業務上、当日開封確認ができない場合があります。ご了承ください。)
7月5日
7月6日
7月7日
7月8日
7月9日
7月10日
7月11日午前中迄
7月11日午前以降
当社発送
前日のお届け日
レンタル期間
返却発送日
翌日午前着の時間帯指定で発送して下さい。
当社へ午前着
厳守
当社へ午前以降の到着
レンタル 課金対象外
レンタル対象期間
レンタル 課金対象外
延長料金の加算請求

 精算金が発生する場合は、速やかにお支払いをお願いいたします。
 返却期間は1日半のみとし、当社へ翌々日の午前着としてください。※これ以降の返却には加算料金が発生します。
 AEDを使用した場合や、貸出品の紛失・盗難等により不足が生じた場合は、必ず自己申告をお願いいたします。

AED短期レンタルのお申し込み手順
1. お申し込み
・メールまたはFAXで、必要事項を記入の上、お申し込みください。
・個人の方は必ず、以下の連絡先を記載してください。
・固定電話・携帯電話・メールアドレス ※連絡が取れない方はお申し込みをご遠慮ください。
2. 契約書と請求書の送付
・お客様からいただいた情報を基に、AED短期レンタル契約書および請求書を作成いたします。
・作成後、PDF添付またはFAXで返信いたします。
・申込内容に不明点がある場合、弊社より確認の電話をさせていただくことがあります。
3. 契約書の確認・返送
・お客様側で内容を確認し、必要に応じて過不足情報を追記または訂正し、捺印してください。
・メール添付またはFAXで弊社へご返送ください。
4. 契約成立・お支払い
・契約書の情報に不足がない場合、受理いたします。
 ・固定電話の記載がない場合、受理でき無い場合があります。固定電話が無い場合は複数の連絡先を記載して下さい。
・指定された期日までにお支払いをお願いいたします。
 ・お支払い期日を過ぎた場合、自動的にキャンセルとさせていただく場合があります。
5. AEDのお届け
・レンタル開始日の前日にお届けいたします。
・追跡番号をお知らせいたします。
・受け取りが難しい場合(休日など)は、事前にご相談ください。
・指定住所・指定受取人宛に配送いたします。
・ヤマト運輸の時間帯指定も可能です。
6. AEDの返却
・レンタル終了日の翌日に返却作業を行い、翌日午前着で返送してください。
・午後着となる場合、延長料金が発生します。
・期間延長を希望する場合は、早めにご連絡ください。
・弊社宛名入力済みのヤマト運輸送り状(発払い用)を添付していますので、ご利用ください。

お申し込み前に必ずご確認ください。
AEDレンタルに関する重要事項の説明
送料・延長料金・キャンセル料等重要事項がが記載されております。
お申し込み後は記載内容に同意したものとします。

AED短期レンタルのお申込み
申し込みフォームで申し込む
FAX・メール添付の専用用紙で申し込む
ダウンロードしてご利用ください。
申込書ワード
申込書PDF
AED短期レンタルのFAX専用申込書
PDF

快適な空間と安心を 未来を支えるサービスの創造 ジャパンサービス株式会社
AEDの販売・レンタル事業部
申込み専用ダイヤル
お問合せ
0120-1755-81
お問合せ
AEDで助かる命がそこにあります。
平日:9:00〜18:00 (土曜日は15:00まで)日曜・祝祭日は除く
ジャパンサービス株式会社
プライバシーポリシー
個人情報のお取扱いについて
Webサイトについて
特定商取引に関する表示
会社概要
copyright 2004 japan service ALL Rights Reserved